トップに戻る 夫婦木神社 夫婦木姫ノ宮 子宝成就報告 運転神社 山梨ノ四季 掲示板


日本一の渓谷美  昇仙峡


撮影 平成12年11月14日

源流は奥秩父連峰の最高峰、山梨県と長野県にまたがる金峰山(2595M)に発する荒川で、原始林をぬい、山肌を洗いながら甲府盆地を流れて富士川にそそいでいる。一帯が花崗岩におおわれ、その節理の美しさが、昇仙峡の魅力をかたちづくる。

千厳相競い、奇石流れをくだく有様は、仙杖をついた老翁が、ここにコツゼンとあらわれれば、そのまま画になる風景です。


長潭橋を渡って渓流を左に見て歩くと、人面石、ラクダ石、マツタケ岩、寒山拾得岩そして巨竜がうろこをきらめかせて昇天するような登竜岩があらわれます。夢の松島あたりまでくると、渓谷もようやくせばばってき、やがて昇仙峡のクライマックス、覚円峰がすっくと立ちはだかります。直立180メートル。むかし沢庵禅師の弟子、覚円が、この峰の頂上で座禅を組んで修業した、とつたえられております。

石門をくぐり、昇仙橋をわたると、渓谷最後のハイライト仙娥滝が、七色の虹をえがいて待ちます。落差60メートル。その名のように女性的な姿態をみせます。

次のページへ

昇仙峡 夫婦木神社